志村第一中学校HPへようこそ!

※気候や体調に合わせて夏服・冬服を選択し、社会生活にふさわしい着こなしで登校しましょう。
 第76回卒業式を 3月19日9
:30より挙行いたします。 保護者受付は8:40~です。

欠席連絡

オンライン欠席連絡用フォーム こちらからどうぞ

新着配布文書

新着記事

  • 120_4023.JPG

    厳粛な中で

     本日、全校生徒による卒業式の予行を行いました。 主に当日の流れと礼法が中心の練習でした。在校生によるあたたかい拍手で見送られるとき、自覚をもった卒業生の表情が印象的でした。また、東京都中学校体育連盟...

    2025/03/14

    できごと

  • 120_4013.JPG

    ことばのちから

     7年生国語では、全員が仕上げた詩の鑑賞会を行っていました。 A5版程度の画用紙に書き上げた手作りの詩には、一人一人の感性や考え方の余韻が伝わってくるものが多い印象を受けました。学年全員の詩をクラス内...

    2025/03/14

    できごと

  • 120_4011.JPG

    数字で語る

     7年生数学では、データの活用を扱っています。昭和の学校教育にはなかった比較的新しい単元です。 「整列するためには2列と3列どちらが良いか」という設問に対して、度数分布表とヒストグラムを活用しながら代...

    2025/03/14

    できごと

  • 120_4015.JPG

    刻一刻と

     本日、3、4時間目、9年生では卒業式の練習を行いました。 式典の動きが中心となる練習でしたが、一挙手一投足にむだがなく、後輩に確かな足跡を残していくことが容易に想像できました。練習を経るたび、刻一刻...

    2025/03/13

    できごと

  • 120_4006.JPG

    日常と関連づけて

     8年生英語は少人数で授業を行っています。 今日は、電話での応対を想定した会話文の学習でした。伝統的な文法→会話という学習法ではなく、4技能(読む、書く、話す、聞く)をバランス良く学習してきているため...

    2025/03/13

    できごと

LUNCH TIME 通信

  • 20250314.jpg

    LUNCH TIME通信No.179

    【ガパオライス 豆腐のゴマダレサラダ 果物(パイン) 牛乳】クイズです!パセリやきゃべつに多く含まれるビタミンCには、主にどんな働きがあるでしょうか?1 病気から体を守る、2 骨や歯をつくる、3 脳の...

    2025/03/14

    LUNCH TIME 通信

  • 20250313.jpg

    LUNCH TIME通信No.178

    【ご飯 たらの味噌カツ 南蛮ソースサラダ のっぺい汁 牛乳】 カツは、食材に小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて揚げます。今日の「たらの味噌カツ」は、衣付けの全ての工程を給食室で行いました。揚げたて、サ...

    2025/03/13

    LUNCH TIME 通信

  • 20250312.jpg

    LUNCH TIME通信No.177

    【ミルクパン ハンバーグ ジャーマンポテト うずら入り野菜スープ 牛乳】 今日は、自分でサンドパンを作ることができる給食です!パンは、折りたたまれたところをゆっくりはがすと簡単にひらきます。ハンバーグ...

    2025/03/12

    LUNCH TIME 通信

  • 20250311.jpg

    LUNCH TIME通信No.176

    【さといもの混ぜご飯 おから入り卵焼き みそ汁 牛乳】 今の学級で給食を食べるのも、残り8日となりました。給食は、よくかんで、味わって食べられていますか? どんな味がするかな? どんな食材が使われてい...

    2025/03/11

    LUNCH TIME 通信

  • 20250308.jpg

    LUNCH TIME通信No.175

    【キーマカレーライス オレンジゼリー ジョア】 今日は、合唱コンクールにちなみ、椅子なしでも食べやすい献立になっています。キーマカレーは、水分量を減らし、野菜を多く入れているので野菜をしっかりとれます...

    2025/03/08

    LUNCH TIME 通信

お知らせ

対象の記事はありません