欠席・遅刻等連絡フォーム
感染症等による届出
校長日記
-
7年4組・保健体育の授業の様子です。 保健分野の学習で『休養・睡眠と健康』を取り上げています。疲労の回復に、睡眠は欠かせません。また、寝不足が体調不良を引き起こすことからもわかるように、健康を維持す...
2025/10/20
校長日記
-
9年2組・学活の時間の様子です。 中学校で取り組む特別活動の中には「学級活動(学活)」や「学校行事」等が含まれます。その学校行事である文化祭(合唱発表)を今週木曜日に控え、この時間9年生は時間割を変...
2025/10/20
校長日記
-
8年3組・道徳の授業の様子です。 教室にお邪魔したとたん、担当の先生から「校長先生は、中学時代に将来の夢を決めていましたか」との無茶ぶり質問。ただ、中学生時代に書いた「将来の夢」という作文の内容を覚...
2025/10/20
校長日記
-
10月20日(月)【通常授業】 21日(火)【通常授業】 22日(水)【通常授業】 文化祭前日準備(午後) 23日(木) 《 第79回 文化祭 》 24日(金)【通常授業】★ ★ ★ ★...
2025/10/19
校長日記
-
本日は、今年度第4回の土曜ICT家庭学習日でした(写真は、通常の授業風景です)。 土曜ICT家庭学習日とは、土曜日に生徒がChromebookを利用し、在宅で学習支援を受けられる日のことです。先生方...
2025/10/18
校長日記
-
9年4組・理科の授業の様子です。 新しい章『エネルギーと仕事』に入りました。運動する物体は、他の物体と衝突すると、その物体を動かしたり形を変えたりできます。この時間は、そのような「運動エネルギー」の...
2025/10/17
校長日記
-
7年3組・美術の授業の様子です。 『私の中にいる妖怪』制作に取り組んでいます。自分の心や行動で「弱い」と自覚できる部分を、あえて「妖怪」として表現するという取り組みです。作品は、紙粘土を使用します。...
2025/10/17
校長日記
-
8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。 衣生活に関する実習『基礎縫い練習エプロン』の製作に取り組んでいます。半縫製済みのエプロン本体と、裁断済みのポケット生地の他、糸やボタンが付属した共通...
2025/10/17
校長日記
-
中学生による学校説明会も、授業後にそのまま教室でリモート配信する方法で行いました。小学6年生の皆さんは、今回の授業体験で中学校の雰囲気を肌で感じてもらえたでしょうか。 なお「体験」といえども「授...
2025/10/16
校長日記
-
引き続き、中学校授業体験の様子です(写真は、一部加工)。【写真・上】保健体育の体験授業の様子です。児童には運動のできる服を用意してもらい、本校運動会の全校種目『組ダンス』を体験してもらいました。他校...
2025/10/16
校長日記