お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 10月10日(金)本日の授業風景(3)

     8年2組・美術の授業の様子です。 この時間は、教室での鑑賞学習でした。こうした鑑賞学習では、全学年の授業で「日本の美術作品に受け継がれている伝統や文化的価値を感じ取ること」も求められます。そこで、こ...

    2025/10/10

    校長日記

  • 10月10日(金)本日の授業風景(2)

     9年3組・保健体育の授業の様子です。 『バレーボール』に取り組んでいます。私の中学生時代の体育の授業では、バレーボール部員でサーブの強烈な人がいると、その人の弾丸サーブを誰もとることができず、ほ...

    2025/10/10

    校長日記

  • 10月10日(金)本日の授業風景(1)

     7年4組・数学の授業の様子です。 新しい単元『関数と比例・反比例』に入りました。まず「関数とは何か」という根本的な定義を押さえておく必要があります。そのため「1辺が1の正方形を階段状に積み上げていく...

    2025/10/10

    校長日記

  • 10月9日(木)本日の授業風景(3)

     7年5組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。 実習『木材加工』の授業です。ただし、この時間は次の授業から本格的に取り組む作業の事前学習でした。授業のめあては【切断の正しいやり方や、のこぎりの扱い...

    2025/10/09

    校長日記

  • 10月9日(木)本日の授業風景(2)

     9年4組・社会の授業の様子です。 9年生の社会の授業では、冒頭の時間を使って「知っておきたいニュース発表」を行っています。時事問題を中心に、新聞記事やネットニュースで注目したものを取り上げ、1人3分...

    2025/10/09

    校長日記

  • 10月9日(木)本日の授業風景(1)

     8年3組・保健体育の授業の様子です。 8年生は昨日まで移動教室でした。中身の濃い3日間だっただけに疲れも残っているのでは?と思いきや、皆さんそんなことを全く感じさせないほど授業に集中していたので安心...

    2025/10/09

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(73)

     15時55分 バスは学校(氷川神社脇の17号線)に到着し、そのまま流れ解散です。 では、板三中校外学習お約束の言葉で、今回も「校長は見た!」シリーズを締めくくります。 「家に帰るまで」が移動教室なの...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(72)

     15時40分 バスは首都高速道路・西池袋出口を出ました。このまま一般道を順調に進めれば、学校(氷川神社脇の17号線)到着は16時前になるかと思います。

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(71)

     15時25分 バスは高井戸付近を通過中です。 少し交通量が増えてきましたが、まだ渋滞には至っていません。このまま順調にいけば、到着は16時頃になる見通しです。

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(70)

     14時30分 談合坂サービスエリアでトイレ休憩を取りました。今のところ順調に来ていますが、この後の渋滞状況により学校(氷川神社脇の17号線)到着時刻が変動することもあります。

    2025/10/08

    校長日記