5月16日(金)本日の授業風景
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
校長日記
【写真・上】9年1組・美術の授業の様子です。
『成長をテーマにしたアニメーション制作』に取り組んでいます。絵だけでなく紙を使った造形の変化でアニメーションをつくっている人もいます。まだ制作半ばですが、途中までできた作品を撮影してつなげている人もいます。レベルは劣りますが、自分が小学生時代にノートの端を使って「パラパラ漫画」を描いたことを思い出しました。
【写真・中】8年3組・保健体育の授業の様子です。
運動会種目『オールメンバーズ・リレー』の練習をしていました。グループごとにバトンパスの練習をした後、全員が本番さながらに走って記録計測をしています。とりあえずの目標は前回の記録を上回ることでしたが、残念ながら数秒遅かったようです。原因を分析したうえで解決策を練り、次回の計測でリベンジですね。
【写真・下】7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。
このグループでは、授業のめあてが【乗法を完ぺきにする】とありました。乗法とは「かけ算」のことですが、算数から数学に変わったわけですから、当然小学校のかけ算とはレベルが違います。正負の数のかけ算や累乗も出てきます。それらを【完ぺき】にするために、友達との協働学習も交えて演習に取り組んでいました。
校長 武田幸雄