4月23日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
校長日記
7年3組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
小学校では「家庭」として独立していた教科が、中学校では「技術家庭」という教科になりました。私は便宜上省略していますが、正確には「技術・家庭」と間に【・】が入ることからもわかるように2分野からなる教科で、担当される先生も別々です。この時間は、そのうち家庭分野の学習のガイダンスを兼ねて『家族・家庭の機能』を取り上げていました。
「将来どこのどんな住居に誰と住み、どのように暮らしたいか」という問いには「庭付き一戸建て」「タワーマンション」のほか「一人暮らし」「夫(妻)と子ども」等に分かれ、埼玉県や宮城県等の具体名を挙げる人もいました。
その後確認した「自分が担う家族・家庭の5つの機能」の中には「心の安らぎ」というのもありましたね。誰とどこに住もうと、やはり家庭はホッと安心できる時間・空間であってほしいものですね。
校長 武田幸雄