校長日記

3月24日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2025/03/24
更新日
2025/03/24

校長日記

 7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。


 このグループの皆さんは、真剣な表情でプリントとにらみ合っていました。年度末の1時間、難しい発展問題でも解いているのかと思いお邪魔したところ、案の定かなりの難問でした。プリントには100マスの盤面が描かれています。


 そして、タイトルとして【頭を柔らかく~四角に切れ】とあります。よく頭を柔らかくすることを「四角い頭を丸く」などと比喩的に表現することがありますが、この場合逆に【四角に切れ】とはどういうことなのでしょう?


 よく見ると100マスの盤面には不規則に、2~12までの数字がいくつも書き込まれています。マス1つを数字1の面積とし、書き込まれた数字の面積分マスを四角で囲んでいくという問題でした。複数の四角を、重なり合って区切ることはできません。ほとんどの指定された数字をクリアしても、最後の2~3個で断念→やり直しということもあります。まさに、四角を使って頭を丸くする問題でした。

                                          校長 武田幸雄