3月11日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/12
校長日記
8年4組・保健体育の授業の様子です。
保健体育の授業(実技)では球技も行うことになっており、その球技ではゴール型(バスケットボール・ハンドボール等)ネット型(バレーボール・バドミントン等)ベースボール型(ソフトボール等)を取り上げることになっています。
現在8年生もベースボール型の球技に取り組み始めたところですが、特に女子は昨年度、やっとソフトボール用具の扱いに慣れた程度です。そのため、まずベースボールのルールを習得するため『キックベースボール』に取り組んでいました。その名のとおり、守備側のピッチャーが転がしたやわらかいサッカーボールを攻撃側の選手が蹴り返します。
それ以外のルールは基本的には野球等と同じです。ただし、男女共修で行っているため、ピッチャーは攻撃側の選手が務めて味方の女子が蹴りやすいボールを投げるなどの特別ルールもあります。そうした配慮もあり、女子の皆さんも楽しそうに取り組んでいました。
校長 武田幸雄