6月16日(水)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2021/06/16
- 更新日
- 2021/06/19
校長日記
7年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。
『文字を使った式』の学習です。例えば【1個60円のお菓子をx個買うときの代金は何円か】等の答えを、文字を使った式で表します。まず先生が、数学で使う英語の小文字で間違えやすいものを教えてくださいました。
それぞれの数字の1や乗算記号の×(かける)と間違えやすい、小文字のl(エル)やx(エックス)の書き表し方、同じく数字の2と誤解されるz(ゼット)の書き方などを教えてくださいました。【z】は、斜線部に短い交差線を入れることで【2】と区別できるとのことでしたね。
その【z】について、先生が「この文字を使った少し古い漫画がありましたよね」と質問されました。何人かの人が『ドラゴンボールZ』と答えてくれましたが、世代的に私はてっきり『マジンガーZ』だと思っていました。
校長 武田幸雄