6月10日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
 - 2021/06/10
 
- 更新日
 - 2021/06/10
 
校長日記
                            
                        
                            
                        
 8年3組・理科の授業の様子です。
 緊急事態宣言は、全ての教科の学習活動に制限・制約をもたらしています。中でも大きな影響を受けている教科の一つが、理科です。その理由は、言うまでもなく「感染症対策のため実験・観察が不可だから」です。
 本日も、本来であれば「鉄を燃やしたときの変化」を確かめる実験に取り組みたいところでしたが、教室で実験動画を視聴していました。ただ、黒板には授業のめあてが【実験の結果・考察・まとめを自分で考え、教科書から読み取って確認できる】と書いてありました。
 そのめあてを達成するため、動画視聴後は教科書を参照しながら「実験結果」「その結果をもたらした理由」「物質が燃えるときに起きている変化」を読み解き、わかりやすく説明する学習に取り組んでいました。実験できないのは残念ですが、授業法の工夫で読み解く力の育成を図っていました。
                          校長 武田幸雄