校長日記

5月26日(水)本日の授業風景(3)

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

校長日記

 9年2組・美術の授業の様子です。

 『学校のピクトグラム』の制作に取り組んでいました。教室の用途・名称を示すものや、学校生活のルールやマナーについて注意を喚起するもの、危険な行為を禁止するものなどを「絵記号」でデザインします。

 音楽室なら音符、理科室なら実験器具など、教室表示は各教科の象徴的なものをデザインしています。一方、注意喚起や禁止事項の場合、コロナ前は「授業中の居眠り禁止」「廊下を走らない」といったものが王道でした。

 しかし、現在は「ディスタンスの確保」「マスク着用」など、ウィズ・コロナの学校生活に関するものが目立ちます。中には「タブレットの破損(落下)注意」をデザインしている人もいました。考えてみればそれも、コロナ関連の新しいピクトグラムと言えそうです。
                          校長 武田幸雄