3月10日(水)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/03/10
- 更新日
- 2021/03/10
校長日記
8年3組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
授業のめあては【ミシンの安全な使い方を確認する】です。本来はミシンを使用してトートバッグ製作の実習を行うところでしたが、今年度は感染症対策により「教室でできる実習」としてエコバッグを手縫いで作りました。
しかし、ミシンの使い方は、家庭科の基礎技能として身につけておかなければなりません。そのため教室に1台ミシンを持ち込み、実物も確認しながらワークシートを利用してミシン縫いの手順を確認していました。
とはいえ、実際に経験しないとイメージがつかめないかもしれません。先生のお話では、緊急事態宣言が解除されたらミシンに触れてもらうそうなので、その時に困らないよう今はしっかり知識を蓄えておきましょう。
校長 武田幸雄