校長日記

3月13日(土)一週間を振り返って

公開日
2021/03/13
更新日
2021/03/13

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 8日(月)と本日は雨の一日となりましたが、それ以外は季節が春にまた一歩近づいたことを感じるような陽気でした。校庭脇の緑地のオカメザクラ(4年前の創立70周年に三中会より寄贈)も、写真のように満開です。

 そんな陽気に誘われるかのように、早くも週明けには東京で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出るとの予想もあります。そのように木々が美しく色づき始めるのとともに、9年生とのお別れの日も近づきつつあります。

 昨日は、9年生を送る会(九送会)がありました。感染症対策のため、昨年までの三送会のようにライブで実施することはできませんでしたが、各学年が心を込めて制作した録画を放映し盛り上がりました。

 その他にも、ダンス巡回公演などの特別授業が行われています。中学校生活最後の1年は、コロナ禍により様々な制約や我慢を強いてきたぶん、せめて最後に少しでも「非日常の思い出」を残してあげられたらと思います。

                          校長 武田幸雄