校長日記

4月20日(土)本日の土曜授業風景

公開日
2024/04/20
更新日
2024/04/20

校長日記

 本日は、今年度最初の土曜授業でした。1〜2時間目の授業を公開し、3時間目は避難訓練の一環として引き渡し訓練を実施しました。ご参観・ご協力いただいた保護者の皆様、どうも有り難うございました。

【写真・上】7年5組・英語(少人数)の授業の様子です。

 授業の冒頭、英単語 BINGO(ビンゴ)に取り組んでいました。あるテーマで並べた40の英単語から25語を選んで5×5の25マスに書きます。あとは先生の読み上げた単語を消す通常のルールでBINGOをつくります。

【写真・中】8年1組・社会(歴史)の授業の様子です。

 「室町幕府と鎌倉幕府の共通点と相違点」の学習です。まずキーワードとして【南北朝】【守護大名】等の歴史用語を調べ、それらインプットした知識を結びつけ、適切な表現でアウトプット(表現)していました。

【写真・下】9年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『公式を利用する因数分解』の学習です。公式は全部で4種ありますが、本日は第1公式を使って徹底的に演習に取り組んでいました。こうした積み重ねで、公式もしっかり定着することでしょう。
                          校長 武田幸雄