校長日記

11月30日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2023/11/30
更新日
2023/11/30

校長日記

 7年5組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 『私たちの食生活』の学習で、授業のめあては【中学生に必要な食品の種類と概量をふまえ、工夫して1日分の献立を作成することができる】とありました。私にとっては、非常に難しく感じられるめあてです。

 とはいえ、朝食と昼食のメニューは全員共通で、それぞれの食材や分量も決まっています。まず、その2食分から取れる食品群(6種)の摂取量を計算します。そして、中学生に必要な1日の摂取量には、あとどの食品群をどれだけ摂取すれば良いかを計算し、夕食の献立を考えるのです。

 したがって、各自メニューは違っていても、ほぼ同じ量の栄養素を含む献立を考えることになります。Chromebookを活用しながら献立を考え計算する表情は、栄養士さんと同じように真剣でした。
                          校長 武田幸雄