10月4日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
校長日記
8年3組・保健体育の授業の様子です。
校庭で実技に取り組む予定でしたが、雨のため教室で保健分野の学習に変更しています。授業のめあては【生活習慣病について理解し、その予防の仕方を考える】とありました。
以前は「成人病」と呼ばれていたこともある生活習慣病は、文字どおり生活習慣がその発症に関わります。心臓病や脳卒中などが代表的なものとして挙げられますが、糖尿病(2型)や歯周病などが含まれる場合もあります。その生活習慣とは、運動・食事・喫煙・睡眠・飲酒などです。
そのうち食事について、先生が過度なジャンクフードや間食の弊害も説明されていました。7年生の家庭科で学習した「バランスの良い食事」とも結びつけられると、こうした保健体育学習の理解も深まるでしょう。
校長 武田幸雄