校長日記

7月20日(木)1学期終業式・校長講話

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

校長日記

 (講話の前に)

 この3年間本校では、全校朝礼は各教室にMeetで配信する形を取っています。当初は感染症対策が理由でしたが、現在は生徒の負担軽減・時間短縮・読み解く力の育成(校長通信の配付)等を主な目的に続けています。

 そのため、写真のように全校生徒が体育館に整列状態で集まるのは、今年度初めてです。思い返せば私が着任した7年前は、各学年3クラスずつでした。それが今や9年生4クラス、7・8年生は5クラス編成です。

 生徒が増えることは嬉しいのですが、体育館のキャパシティーいっぱいになってしまい、やむを得ず7・8年生は2列隊形でフロア前側、9年生のみ4列隊形でフロア後方に並びました。

 今回は、1学期の終業式、つまり儀式的行事ということでこうした形を取りました。生徒にとっても初めてのことでしたが、速やかに隊形を整え、静粛に終業式に臨む姿に感心し、講話の前に褒めました。

            ★ ★ ★ ★ ★

※ 校長講話の内容は、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。