7月10日(月)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/10
校長日記
7年5組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
調理実習『豚肉のしょうが焼き』に取り組んでいます。コロナ感染症が5類に変更され、感染症対策に留意しながらもこうして調理実習ができるようになりました。担当の先生も、コロナ禍による中断前最後の実習がこの『豚肉のしょうが焼き』だったと、感慨深そうに話されていました。
豚肉の付け合わせとして『野菜炒め』もつくります。ちなみに、豚肉は「中火」で、野菜は「強火」で調理します。「中火・強火」の違いは…と、実は私も教室での事前学習を受けていたので、十分わかっています。
何より安全・衛生面に配慮しつつ、限られた時間で準備→調理→片付け→試食を行います。それでも班員の協力の甲斐あって、授業後半には香ばしく焼けたしょうがダレの匂いが漂い、私も食欲をそそられました。
校長 武田幸雄