6月9日(金)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2023/06/09
- 更新日
- 2023/06/09
校長日記
9年3組・保健体育の授業の様子です。
運動会も終わり、本日より教育実習生が本格的に授業を受け持っています。取り組んでいるのは『走り幅跳び』です。単純に字面だけ見ると『走り幅跳び』は遠くへ、『走り高跳び』は高く跳ぶ競技と言えます。
それは間違っていませんが、幅跳びで遠くへ跳ぶためには「高さ」も必要になってきます。そのため、高く跳ぶ感覚を養う練習に取り組んでいました。体育館フロアには、跳び箱やエバーマットが置かれています。
跳び箱を踏み台にして高くジャンプすることで、遠くに跳べることを体感できます。跳び箱との高さ、エバーマットの厚さ、跳び箱とエバーマットの距離など、適性に合わせて4種の練習エリアがあります。さらに今後は、踏み切り用のロイター板も使うなどの工夫も加えていくそうです。
校長 武田幸雄