校長日記

12月20日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2022/12/20
更新日
2022/12/20

校長日記

 9年1組・国語の授業の様子です。

 小説『故郷』(魯迅)の学習です。多くの教科書に古くから掲載されている小説なので、題名を見て登場人物の【ルントウ】や【ヤンおばさん】 を思い出したという保護者の方も、いらっしゃるかもしれません。

 まとめの授業である本日は、小説の最後に出てくる有名な一節【思うに希望とは、もともとあるものともいえぬし、ないものともいえない。それは地上の道のようなものである。もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ】を読み解いています。

 各自の考えは、Chromebookで共有しました。実は、今週末の終業式の校長講話で、この一節とも間接的にかかわるような話をしようと思っているところです。当日9年生の皆さんは、少し意識して聞いてくださいね。

                          校長 武田幸雄