校長日記

12月6日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2022/12/06
更新日
2022/12/06

校長日記

 9年1組・保健体育の授業の様子です。

 『バレーボール』に取り組んでいます。保健体育(中3)の学習指導要領では「体つくり運動」「体育理論」を必修として、あとは「器械運動」や「陸上競技」「球技」等の種目から学校の実態に合わせて選択します。

 9年生は、すでにそれら全てを履修しているので、発展的にバレーボールに長く取り組んでいます。長いだけあって、技術的な進歩には目を見はるものがあります。思い返せば当初は「キャッチバレー方式」で、守備では投げられたサーブをレシーブではなくボールキャッチしていました。

 攻撃でも、トスを手投げで上げて攻撃につなげていました。それが今や、ジャンピングサーブやバックアタック、サイン攻撃など、迫力満点です。そのため以前は男女混合チームで行っていたゲームを、安全のため男女で分けて行っているほどでした。
                          校長 武田幸雄