校長日記

12月6日(火)本日の授業風景(1)

公開日
2022/12/06
更新日
2022/12/06

校長日記

 7年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。

 ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)と英会話を行うスピーキングテストに取り組んでいました。1人ずつ廊下に出て、ALTと担当の先生の前でテストを受けます(写真・上)。順番待ちの人やテストを終了した人は、教室でテスト準備や課題に取り組みます(同・下)。

 採点項目は「態度」「理解」「話す力」の3つがあり、それぞれの基準も示されています。「住んでいる地域」「所属クラブ」「好きな色」等、テスト順で不公平のないようALTの質問も複数用意されています。

 ネイティブスピーカーのALTの発音に、戸惑う人も多かったようです。○○さんは「好きな動物を聞かれたけど、『アニマル(animal)』じゃなくて『アニマゥ』だったから、焦ったよ」とぼやいて?いました。

                          校長 武田幸雄