校長日記

11月21日(月)本日の授業風景(3)

公開日
2022/11/21
更新日
2022/11/21

校長日記

 9年3組・道徳の時間の様子です。

 「思いやり・感謝」をテーマに、教科書より『電車の中で』という読み物を使用しています。中学生の【タケシ】は、電車の中で高齢者に当たり前のように席を譲り感謝されていた女子を見かけます。

 一方【タケシ】は、高齢者に席を譲ろうとしてかえって機嫌をそこねられたら面倒だからと、最初から空いている席に座ろうとしませんでした。そして、そうとも知らずに席に座った高齢者から感謝されるのでした。

 そんな【タケシ】は、女子と同じように感謝されたにもかかわらず、なんとなくスッキリしません。授業では、スッキリしない【タケシ】の心情を想像するとともに、本当の思いやりについて考えました。

 あえて私の考えは述べませんが、国語の教科書にも掲載されることの多い『夕焼け』(吉野 弘)という詩を下の『おりたたみ記事』に掲載します。参考までに読んで、さらに考えを深めてくれたら幸いです。

                          校長 武田幸雄