校長日記

11月14日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2022/11/14
更新日
2022/11/14

校長日記

 9年1組・道徳の時間の様子です。

 道徳の内容項目から【節度・節制】を取り上げた授業です。脚本家や小説家・エッセイストとしても活躍した向田邦子さんが、33歳で一人暮らしを始めた頃のことを振り返った随筆『独りを慎む』を使用しています。

 筆者は、厳しかった父親や家族の視線がなくなったことで、格段に行儀が悪くなった自分に気づきドキッとします。そして、人が見ていないと「(人前であれば)してはいけないこと」をしてしまう癖があることを自覚し「独りを慎む」という言葉を肝に銘じるのでした。

 授業では、筆者が「独りを慎む」ために大切にしていることを踏まえたうえで、自分の生活でも考えられることをムーブノートで共有しました。やはり受験生だからか、時間の使い方を上げた人が多いようでした。

                          校長 武田幸雄