11月11日(金)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/11/11
- 更新日
- 2022/11/11
校長日記
7年3組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
小学校の図工(図画工作科)の学習内容は、中学校では主に図画を美術科で扱い、工作を技術科で扱います。その工作について小学校では、主に表現活動や造形遊びを重視してきたかと思います。
それに対し中学校の技術科では、実践的・体験的な活動を目的に実習や製作に取り組みます。ただし、材料の特徴を生かしたものづくりや、適切な用具の取り扱いなどは、工作・技術いずれにも共通しています。
7年生も、いよいよ図工ではなく木材加工の実習が始まっています。小物入れやブックスタンド、その他オリジナル作品を製作しています。多くの人が、切断・研磨作業を行っていました。ミリ単位で細かく切断したい部分は、先生が電動切断機で手伝ってくださるので安心・正確です。
校長 武田幸雄