11月9日(水)本日の授業風景
- 公開日
- 2022/11/09
- 更新日
- 2022/11/09
校長日記
【写真・上】9年2組・社会(公民)の授業の様子です。
授業の冒頭、先生が電子黒板に映し出し解説されていたのは、今朝の朝刊紙面より『アメリカ中間選挙』の記事です。今後取り上げる『国の政治のしくみ』(世界の選挙制度)にも関わるタイムリーな時事問題でした。
【写真・中】8年1組・国語の授業の様子です。
評論文『動物園でできること』の学習です。本日は「この文章の優れているところ(改善できるところ)」等をムーブノートにまとめていました。教科書に載る評論の「改善点」を指摘するのは、難しそうですね。
【写真・舌】7年2組・理科の授業の様子です。
『光の世界』の学習で、本日は教室で『レンズのはたらき』を取り上げていました。主に、凸レンズを通る光の進み方を確認しています。基礎技能としての「光の作図の仕方」を、身に付けることはできたでしょうか。
校長 武田幸雄