9月22日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
校長日記
7年5組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
実習『木材加工』が始まりました。全員に共通のキット(木材)が配付されましたが、それを加工して何を製作するかは各自の自由です。現在は、まだ多くの人が設計図を作成していました。
まずは、製作動機をワークシートにまとめます。身のまわりのどんな問題を、どう解決するために、どのようなデザインにしたいのかを明確に書くためには、WS(ライティング・スキル=正しく書く力)が必要です。
それがまとまったら「構想図」を描きます。CDラックや調味料入れなど、既成の設計図に基づいて描くことも可能です。一方で、オリジナルの作品づくりに挑戦する人の中には、先生から「これだと木材が足りなくなりますよ」等のアドバイスを受け、設計し直している人もいました。
校長 武田幸雄