校長日記

9月10日(土)1週間を振り返って

公開日
2022/09/10
更新日
2022/09/10

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 さる8月31日のNHK総合『首都圏ネットワーク』で、本校のChromebookを使用した生徒支援(長期休業後半のフォームアンケート)が特集され、現在はウェブ記事に編集されNHKホームページでご覧になれます。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/

 一方、今週7日(水)TBSの朝の情報番組『THE TIME,(ザ・タイム)』でも、夏休み明けに気分が落ち込む「九月病」を報じるコーナーの中で、その予防策の1つとして本校の取り組みが紹介されました。

 ただし、こちらはNHKと違い短時間の電話取材を受けただけで、いわゆる尺(しゃく)も短く「こういう有効な取り組みをしている学校もある」という感じで紹介されただけです(学校名は出されましたが)。

 そうした違いはあるものの、両局とも「板三中の始めた有効な取り組みが、板橋区の全校に広まった」というまとめ方は共通していました。今後も板三中は、生徒のためになることは板橋区のファースト・ペンギン(群れの中から最初に海に飛び込むペンギン)でありたいと思っています。

                          校長 武田幸雄