校長日記

6月11日(土)1週間を振り返って

公開日
2022/06/11
更新日
2022/06/11

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 準備期間中から学校全体が独特の高揚感に包まれていた運動会が、1週間前に無事開催されました。その高揚感は4日(土)の本番でピークに達し、日曜日と振休を挟んで通常の学校生活が再開しました。

 個人的な話で恐縮ですが、私が教員生活をスタートさせたのは浅草に近い下町の学校でした。地域が浅草神社の氏子だったため、例年5月の三社祭では学校全体がお祭りムードで、異様なまでに盛り上がっていたものです。

 しかし、本社御輿の宮入後は一転「お祭りムード」の一掃を図っていました。浅草生まれ・育ちの先輩教員が生徒に言った「いつまでも祭り気分を引きずる者に、三社を楽しむ資格はない」という言葉が記憶に残っています。

 そんな学校で教員生活をスタートさせたせいか、大きなイベントで盛り上がることの意義と、それが終わったときの切り替え大切さが身に付いています。修学旅行・運動会・移動教室と続くこの時期、改めて意識しています。

                           校長 武田幸雄