5月13日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
校長日記
9年2組・国語の授業の様子です。
9年生になってから取り組んできた学習内容の「振り返り」を行っています。授業のめあては【中間考査範囲の学習内容を復習し、知識を定着させることができる】とありました。
先生からは、特に多くの人が頭を悩ませていそうな「文法」について、改めて解説がありました。1週間前を切った中間考査対策を兼ねているという点は、(1)の記事で紹介した7年生の取り組みと同じです。
ただし、さすが9年生と感心したのは、一人ひとりが自分の課題を設定し、その解決に向け自学自習に取り組めている点です。Chromebookの学習アプリ・ミライシードとタッチペンで漢字練習や文法問題に取り組む姿も多く見られ、8年生の時からまた1段ギヤが上がったように感じました。
校長 武田幸雄