1月13日(木)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2022/01/13
- 更新日
- 2022/01/13
校長日記
7年2組・音楽の授業の様子です。
音楽室で、プラスチック製のコップや手のひらを使って机を叩いたり、手拍子をうったりしてリズムをとっています。ズン、ズン、チャッチャッ、ズンズン、チャッ…といった感じに聞こえます。
左右の手で異なる動きをしなければならないので最初は混乱する人もいましたが、すぐに慣れて全員のリズムが合ってきました。その時点で先生が、ダンスミュージックとして人気を博した曲『パプリカ』をかけると、リズムがぴったり一致しました。気持ちよかったですね。
これは、曲に合わせてコップや机を叩いたり手拍子をしたりする『CUPS(カップス)』という表現活動です。オミクロン株の感染拡大に伴い自粛した歌唱に代え、先生が急きょ取り入れてくださったのだそうです。
校長 武田幸雄