12月30日(木)校長雑感『国内10大ニュース』
- 公開日
- 2021/12/30
- 更新日
- 2021/12/30
校長日記
※ 写真は、冬休みの部活動風景です。
昨日、読売新聞の『海外10大ニュース』を紹介しました。本日は、やはり読者の選んだ『国内10大ニュース』を以下に紹介します。今年も、コロナ関連のニュース抜きには語れない1年となりました。
1.大谷翔平さん、メジャーMVPに
2.東京五輪、日本は史上最多58メダル
3.新型コロナワクチン接種開始
4.眞子さま、小室圭さんご結婚
5.静岡・熱海で土石流、死者・行方不明者27名
6.新型コロナ、変異株が猛威
7.自民党総裁に岸田氏、首相に就任
8.将棋・藤井聡太さんが新竜王、最年少四冠に
9.ゴルフの松山英樹さんがマスターズ郵相
10.東京五輪「原則無観客」決定。直前まで混乱続く
★ ★ ★ ★ ★
一方で、スポーツや将棋の世界での明るいニュースも目にとまります。漢検協会による「今年の漢字」に選ばれたのは【金】でしたが、東京五輪やパラリンピックの「金メダル」だけでなく、大谷選手や藤井棋士、松山プロの打ち立てた「金字塔」も選ばれた背景にあるようです。
さて、皆さんにとって、今年の10大ニュースは何だったでしょうか。良いことも悪いこともあったかもしれませんが、この際あえて「良いこと10大ニュース」に限定して思い出し、新年につなげたいですね。
【ともかくも あなたまかせの 年の暮れ】 小林一茶
校長 武田幸雄