12月23日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
校長日記
8年2組・保健体育の授業の様子です。
武道場で器械運動(マット運動)に取り組んでいます。床の緩衝材として柔道で使用した畳をそのままに、さらにマットを敷いています。本日は、男女とも倒立系の運動を練習していました。
まずは壁倒立(壁に向かって、壁を支えに倒立する)に始まり、友達に支えてもらう補助倒立(写真・上)へと進んでから、自分一人で倒立できるようにします。ただし、それで終わりではありません。
横向きに倒立して回転する「側方倒立回転」や、助走してから前方に飛ぶようにして倒立回転する「ハンドスプリング」(写真・下)など、発展的に技の向上を目指します。友達との助け合い、友達の技を見て自分に生かす学び合い・教え合いの姿が、それぞれの練習場面で見られていました。
校長 武田幸雄