校長日記

12月13日(月)全校朝礼(Meet)校長講話

公開日
2021/12/13
更新日
2021/12/13

校長日記

 約1ヶ月前、第101代内閣総理大臣に任命された岸田文雄首相は、ご自身の「聞く力」をアピールポイントとされています。それとは意味も漢字も違いますが、今日は私の考える「聴く力」(『聞く力』ではありません)について話をさせてください。

 全校生徒が体育館に集まって朝礼を行っていた頃、私は講話の冒頭で「目と耳と心で話を聴いてください」とお願いしていました。

 こうしてリモートで朝礼を行うようになってからは、講話の内容を記載した校長通信も配付しています。そこには感染症対策だけでなく、紙面を通して少しでも皆さんのRS(リーディング・スキル=読み解く力)を育成したいという理由があります。

 そのため今日も「目は校長通信を見ながら、耳と心は私に向けてください」とお願いしました。では、耳だけでなく心と目でも話を聴くとは、どういうことなのでしょうか。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。