校長日記

10月30日(木)本日の授業風景(3)

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

校長日記

 8年3組・国語の授業の様子です。


 古文『平家物語』に入り、最初の授業ということで『平家物語』全般について学習していました。『平家物語』は鎌倉時代前期に成立した軍記物語で、作者は信濃前司行長とする説がありますが定かではありません。


 先生の解説の中で【琵琶法師】【無常観】等のキーワードが挙げられ、各自で調べ学習に取り組みました。キーワードにもあったように、元は『平曲』として琵琶法師が語ったものです。


 そこで、資料動画として「琵琶による弾き語り」も視聴しました。現在放映中のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』に出てくる小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が著した『怪談』には、『耳なし芳一』も収録されています。平家武者の亡霊の前で芳一が琵琶に合わせて語った『平家物語』は、きっと資料動画のような感じだったのでしょうね。

                                         校長 武田幸雄