• 生徒玄関

  • 校舎外観

  • 中庭

お知らせ

板橋区立板橋第二中学校のホームページへようこそ!

いたばし教育チャンネル63号(令和7年9月19日発行)
R7授業改善推進プランを掲載(令和7年9月9日)

文部科学大臣からのメッセージ~不安や悩みを話してみよう~ を掲載(令和7年8月26日)

学習の手引きを掲載(令和7年6月26日)

日本語学級紹介を掲載(令和7年5月21日)

iCSレター【令和7年度第2号】を掲載(令和7年9月2日)


インフルエンザ等出席届

新着記事

  • 9年生進路説明会

    10月10日(金) 9年生は6校時に進路説明会を行いました。保護者の方にもご来校いただき、都立高校の選抜制度、私立高校の入試制度の他、今後の提出書類等について説明を行いました。今日の話をもとに保護者の...

    2025/10/10

    できごと

  • 7年A組道徳の授業

    10月10日(金) 1校時道徳の授業の様子です。7学年では学年担当教員全員が道徳の授業を行っています。7年A組では「法の役割を知る」ということで案内のチラシ作りの際にインターネットで取得した画像を無断...

    2025/10/10

    できごと

  • 体育の授業

    10月9日(木) 5校時は体育館と校庭でそれぞれ体育の授業を実施していました。体育館では7年生がバレーボールの授業を行っていました。サーブ練習、2人組でのパス練習そしてパスでつなぐゲーム形式の練習へと...

    2025/10/09

    できごと

  • 7年生音楽の授業

    10月8日(水) 今月末の文化発表会でのクラス合唱に向けて、音楽の授業でも合唱に取り組んでいます。7年生の授業でも課題曲とクラスで選んだ自由曲の練習をしていました。まだ、歌詞を十分に覚えていないため、...

    2025/10/08

    できごと

  • 9年生国語の授業

    10月7日(火) 9年生の国語では「私とは何か」という教材をもとに文章の構成を学び、各自が決めた目標に向けて、最終的には学んだことを生かして200字作文が書けるようにする学習計画で授業が進められていま...

    2025/10/07

    できごと

給食

  • 10月10日の献立

    【本日の献立(目の愛護デー献立)】スパゲティきのこソース・キャロットポテトサラダ・ブルーベリーケーキ・牛乳

    2025/10/10

    給食献立

  • 10月9日の献立

    【本日の献立】ガーリックフランス・白身魚のラタトゥイユ添え・ヌイユスープ・牛乳

    2025/10/09

    給食献立

  • 10月8日の献立

    【本日の献立】奈良菜飯・肉じゃが・キャベツときゅうりの生姜風味・牛乳

    2025/10/08

    給食献立

  • 10月7日の献立

    【本日の献立】回鍋肉丼・アーモンドサラダ・パンチビーンズ・牛乳

    2025/10/07

    給食献立

  • 10月6日の献立

    【本日の献立】五目ちらし寿司・鶏の照り焼き・すまし汁・お月見団子・牛乳

    2025/10/06

    給食献立

新着配布文書