• 生徒玄関

  • 校舎外観

  • 中庭

お知らせ

板橋区立板橋第二中学校のホームページへようこそ!

R7授業改善推進プランを掲載(令和7年9月9日)

文部科学大臣からのメッセージ~不安や悩みを話してみよう~ を掲載(令和7年8月26日)

学習の手引きを掲載(令和7年6月26日)

日本語学級紹介を掲載(令和7年5月21日)

いたばし教育チャンネル62号(令和7年7月18日発行)

iCSレター【令和7年度第1号】を掲載(令和7年7月23日)


インフルエンザ等出席届

新着記事

  • 8年生富士見高原移動教室2日目〈宿舎帰着〉

    9月18日(木)  予定より早く体験が終了したため、早めに宿舎に帰ってきました。プレイングホールや暖炉前でボール遊びやカードゲームなどをして、入浴時間の合間にも楽しんでいます。レク係は夜のキ...

    2025/09/18

    できごと

  • 7年A組6校時音楽の授業

    9月18日(木)  音楽の授業は合唱コンクールの歌練習でした。パート毎に円になって一生懸命歌うことができていました。加えて指揮者と伴奏者の二人は事前の練習が大変だと思いますがクラスのために力を尽く...

    2025/09/18

    できごと

  • 8年生富士見高原移動教室2日目〈昼食〉

    9月18日(木)   体験の終わり頃に大雨となり、雨が弱まる合間をぬって昼食場所に移動しました。今日の昼食は自分で作ったウインナーと一生懸命振って作ったバターを塗ったパンやジャガイ...

    2025/09/18

    できごと

  • 8年生富士見高原移動教室2日目〈魚つかみ体験〉

    9月18日(木)   牧場内の小川でマスづかみをしました。捕まえた魚を捌いてもらい、炭で焼いて食べました。自分で取った魚を焼きたてで食べるのは格別です。

    2025/09/18

    できごと

  • 8年生富士見高原移動教室2日目〈乳しぼり体験〉

    9月18日(木)  次は乳しぼり体験です。2頭の乳牛から一人ずつ順番に乳を搾っていきました。急に脚を動かされて、びっくりしていました。

    2025/09/18

    できごと

給食

  • 9月18日の献立

    【本日の献立】ピザトースト・野菜とポテトのスープ・海藻サラダ・牛乳

    2025/09/18

    給食献立

  • 9月17日の献立

    【本日の献立】タコライス・洋風卵スープ・サーターアンダギー・牛乳

    2025/09/17

    給食献立

  • 9月16日の献立

    【本日の献立】ハムと小松菜のピラフ・ポテトのチーズ焼き・ツナサラダ・果物(巨峰)・牛乳

    2025/09/16

    給食献立

  • 9月12日の献立

    【本日の献立】ジャージャン麺・野菜の中華ドレッシングサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳

    2025/09/12

    給食献立

  • 9月11日の献立

    【本日の献立】鶏おこわ・ししゃもの磯辺揚げ・冬瓜と肉そぼろのくず煮・果物(冷凍みかん)・牛乳

    2025/09/11

    給食献立

新着配布文書

対象の文書はありません