板橋区立高島第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
高二小祭りを開催しました4
できごと
5・6年生は下級生のためにお店を考え、動き、働いてくれてありがとうございました。...
高二小祭りを開催しました3
その3
高二小祭りを開催しました2
その2
高二小祭りを開催しました1
12月18日(金)に高二小祭りを実施いたしました。例年は、全学年で縦割り班を組ん...
お店屋さん
特別支援学級
今日は図工で『お店屋さん』の学習をしました。レストランでの好きなメニューや自分の...
大根の間引き
秋から育てている冬野菜の「大根の間引き」を行いました。 大根を大きく育てるために...
お店屋さん 〜買い物編〜
図工でお店屋さんの準備をしてきましたが、いよいよお店が開店しました。 「レストラ...
初めての海外旅行!?
中高学年は、『世界不思議発見!』と称し、外国の様々な文化に触れる学習をしています...
ボッチャが今、すごいぞ!!
5組では今、ボッチャが流行っています。 名前も知らない競技でしたが、ルールを教え...
オリパラ体験教室
12月14日・15日にオリパラ体験教室がありました。今年はパラリンピックスポーツ...
チームラボ完成!
中高学年は、光の学習で「チームラボを作ろう」と題して教室内のイルミネーションを作...
ボディーパーカッション
中高学年は、音楽で練習していたボディーパーカッションを低学年に向けて発表しました...
展覧会のご参観ありがとうございました。
11月20日(金)展覧会児童鑑賞日、11月21日(土)展覧会保護者鑑賞日を開催し...
展覧会
いよいよ展覧会が始まりました。自分の作品がされて、友だちや他の学年から見られるの...
博士の時間
5組では生活単元の時間に「博士の時間」をしています。博士の時間では、博士がゲスト...
中高学年が作る、めざせ!チームラボ?
始まりは、光の面白さを知るために見たチームラボの動画でした。見たこともないような...
学校だより
保健室だより
給食だより
各種様式
コミュニティー・スクール
給食献立
5組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年12月
RSS