4年生

  • 7月14日(月)4年生 出前授業「着衣泳」

    7月14日(月)の3・4校時は日本赤十字社の方に着衣泳の講習をしていただきました。悪天候のため、実技はできませんでしたが、川や海で溺れた際の身の守り方を学びました。呼吸の確保や身近にある物で浮く大切さ...

    2025/07/15

    4年お知らせ

  • 7月3日(木)4年生 出前授業「ごみのリサイクル」

    7月3日(木)の1・2校時は板橋区の清掃事務所の方々に来ていただき、ごみの分別や、ごみ収集車について学びました。ごみの仕分けや、スケルトン清掃車への積み込み体験をしました。この学びを生かして「ごみの処...

    2025/07/08

    4年お知らせ

  • 6月26日(木)4年生 歯と口の健康教室

    6月26日(木)の2校時は歯と口の健康教室でした。スライドや歯の模型を使い、虫歯や歯肉炎について学びました。その後、染め出しで歯磨きが足りていないところを確認し、正しい歯磨きの仕方を身に付けました。

    2025/06/27

    4年お知らせ

  • 6月11日(水)4年生 出前授業「みんなの下水道」

    6月11日(水)の1~4校時は理科室で東京下水道局の方による下水道の授業でした。下水道管で働く人たちの映像を見たり、トイレットペーパーとティッシュの水のとけ方の違いを実験したりして、下水道の大切さを学...

    2025/06/13

    4年お知らせ

  • 6月9日(月)4年生 出前授業「水道キャラバン」

    6月9日(月)の5校時は水道キャラバンでした。体育館で水道局職員の方のお話をお聞きし、映像を見たり、実験を見たりしました。子どもたちは、水道水ができるまでの仕組みについて理解を深めることができました。...

    2025/06/10

    4年お知らせ

  • 5月16日(金)4年生 校外学習「三園浄水場見学」

    5月16日(金)の1~4校時に三園浄水場見学に行きました。川の水が飲料水になるまでの過程をたどり、きれいになった状態を見て感動していました。高島平は三園で浄水された水が送られてくると知り、働く人の努力...

    2025/05/19

    4年お知らせ

  • 4月18日(金)学校公開 4年生 国語「こわれた千の楽器」

    4月18日(金)の2校時は国語の授業でした。グループごとに人物の行動や様子を表す言葉に着目し、音読の工夫を発表しました。聞いている人は、自分の音読と比べたり、雰囲気を感じ取ったりしながら、物語の世界を...

    2025/04/23

    4年お知らせ