板橋区立高島第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本当のお寺の和尚さんって??
特別支援学級
音楽ではわれべうたで『お寺の和尚さん』の学習をしています。 歌い、手を動かしなが...
校外学習に行ってきました。
4年お知らせ
11月6日、地域にある安全・危険ヵ所を探すため校外学習に行ってきました。 各クラ...
展覧会まであと少し
展覧会の作品作りが大詰めになってきました。 今日は、宇宙船に乗せる宇宙飛行士作り...
ボディーパーカッション
中高学年は音楽の時間に、ボディーパーカッションの練習をしています。4チームにわか...
最後の歩行訓練
今日は学校から荒川戸田橋緑地まで歩行訓練をしました。学級遠足に向けて、何度も練習...
地域安全マップづくり
4年生は、1組・2組の児童と一緒に、校外学習に出かけました。学校の周辺を歩き、地...
秋・冬野菜の観察記
生活単元の授業で、今育てている秋・冬野菜の観察をしました。久々の晴天の中で、ポカ...
動画による児童集会を行いました。
お知らせ
今朝は動画による児童集会がありました。普段は体育館に全校児童が集まって、集会委員...
世界不思議発見!?
中高学年は、生活単元学習の時間に、「世界不思議発見!」と称し、世界の国々について...
道徳「ひつじかいのこども」
道徳で『ひつじかいのこども』をやりました。うそをついている人の言うことは、何度も...
昔遊び!?
今日は昔ながら遊ばれている『グリコじゃんけん』を校庭でやりました。 「チョコレー...
影の世界は奥深い?
中高学年は、「光の不思議」の授業で影絵アート作りに挑戦しました。一見するとただの...
少し早めのハロウィンパーティー!
今日は、5組でハロウィンパーティーを行いました。今回のパーティーは3、4年生が企...
どんぐり工作で楽しもう
先週の歩行訓練で赤塚公園に出かけ、その時にどんぐりを拾いました。そのどんぐりを使...
学校だより
保健室だより
給食だより
各種様式
コミュニティー・スクール
給食献立
5組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年11月
RSS