学校日記

令和7年3月4日(火)給食献立

公開日
2025/03/04
更新日
2025/03/04

今日の給食(献立)

【学びのエリア給食・赤二中の生徒が考えた献立】

たけのこちらし寿司

ししゃもののりのり焼き

かまぼこ入りサラダ

牛乳

 学びのエリア給食は、成丘小と成増小と赤二中の3校で実施している、小中連携給食です。今日の献立は、赤二中の8年生が家庭科の授業で考えた献立を元にしています。一部の食材や調理方法を変更して、小学生の栄養摂取基準に合うように調整しました。生徒の考えた献立は「日本昔話とひなまつり」というテーマで、たけのこ(かぐや姫)や魚やのり(浦島太郎)、桃(桃太郎)など、日本昔話を連想させる食材を取り入れています。児童達は、「考えた中学生すごいね」「料理名にこういう意味があったんだね」などと、興味深そうに食べていました。特に「たけのこちらし寿司」が好評でした。