学校日記

1月24日<全国学校給食週間の行事食>

公開日
2025/01/24
更新日
2025/01/24

給食献立

・五目ごはん
・ししゃもの素焼き
・いものこ汁

1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。

日本で最初の学校給食は、今から130年以上前の明治22年に、始まりました。
当時は貧しくて学校に行くことや、お弁当を用意することが出来ない子供たちが、たくさんいました。
そこで、どんな子供たちでも学校に通えるようにと、山形県鶴岡市にあった小学校で無償の昼食が出されるようになりました。
これが給食の始まりといわれています。
メニューは「おにぎり・塩鮭・漬物」などだったそうです。

今は豊かになった日本ですが、この給食週間に食べ物の大切さや、食生活について考えてみませんか?

                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
<主な産地>
大根・・・・・・神奈川
人参・・・・・・千葉
長葱・・・・・・千葉
里芋・・・・・・千葉
さつま芋・・・・千葉
小松菜・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・宮崎
ししゃも・・・・カナダ