5月19日<食育の日>
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
給食献立
・牛乳
・七穀わかめご飯
・赤魚の香味焼き
・野菜の土佐酢和え
・吉野汁
今日は「食育の日の行事食」で和食献立です。
吉野汁は、さば節と昆布でとった出し汁が効いて、美味しくいただくことができました。気温が高かったので、とろみは控えめにしました。
子供たちには、野菜の土佐酢和えが好評で、どのクラスも空っぽになっていました。
作り方を紹介しますので、ご家庭でも試してみてください。
<野菜の土佐酢和え>
材料・小皿4人分
大根・・・・100g
きゅうり・・40g
砂糖・・・・小さじ2/3
酢・・・・・小さじ1/2
しょうゆ・・大さじ1/2
かつお節・・適量
1.大根ときゅうりは、千切りにしてそれぞれ茹でて冷まし、水気を切る。 (きゅうりはさっと湯通し程度)
2.調味料は合わせて加熱し、タレをつくる。(レンジ加熱でもよいです)
3.野菜にタレとかつお節を和えて完成。
<主な産地>
人参・・・・・・徳島
にんにく・・・・青森
長葱・・・・・・茨城
きゅうり・・・・埼玉
大根・・・・・・千葉
白菜・・・・・・茨城
小松菜・・・・・埼玉
赤魚・・・・・・アラスカ