校内研究授業 4年生国語「ヤドカリとイソギンチャク」
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
校長室
本校では、昨年度、一昨年度と、これまで自己調整学習を通した主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、研究を推進しています。学習の計画の中で、可能な場面では子供たちが自分たちの学び方を選んで学びます。本校ではオープンスペースがあるので、この学習が展開しやすい環境下にあります。
そして、今年度は講師を招聘してこれまで研究を深めてきた内容についてご指導をいただきました。その1回目の授業を4年生の国語で実施しました。
今日の学習では、ヤドカリとイソギンチャクの関係について、本文の段落の関係に着目して、筆者の考え、それを支える理由、について叙述から捉えることが目標でしたが、ヒントカードなどを基に、それぞれが課題に取り組んでいました。タブレットを使いこなす4年生の様子から、3年生までの積み上げも見て取れました。
授業の後は協議会を行い、授業について講師から指導と講評をいただきました。今後の研究につなげていきたいと思います。