学校日記

4年科学館移動教室

公開日
2024/11/22
更新日
2024/11/22

校長室

4年生の科学館移動教室がありました。友達と初めてバスで移動する社会科見学に、子供たちははやる気持ちを押さえてマナーを守ろうと一生懸命でした。
板橋区立教育科学館では、高島第二小と合同で行いました。
本日は電気や電池を作る実験と、天体の学習を行いました。まず、静電気を利用して電気を作る実験を行いました。電池を作る実験では、電池を作るためには、電気を通すものと、2種類の金属が必要であることを知りました。今回は銅版と亜鉛版をプラス極とマイナス極にして、電気を通すものとして、酢、粘土、油、経口補水液を試してみました。(この中で電気を通すものは2つです。わかりますか?)

天体の学習では、プラネタリウムを見ながら星の動きを観察し、月の動きや星座について楽しく学ぶことができました。(プラネタリウム内では暗くて写真がうまく撮れませんでした。)