児童朝会の話
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
校長室
今日の児童朝会で、いじめに関する話をしました。いじめのない学校にしていくために、先日の学習発表会での5年生と3年生の発表にヒントがあるという話です。
5年生は、SDGsに関する発表をしましたが、「平和と公正を全ての人に」について調べたグループは、争いをなくすためには、「話し合う」「ゆずり合う」「相手のことを知る」ことが大切であると発表しました。「ジェンダー平等を実現しよう」について調べたグループは、自分たちにできることとして、「相手の考えを否定せず、受け入れる」と発表しました。
3年生は、「みんなの安心・安全を守る」の発表の中で、あるグループが、みんなが安心して生活できるように「ドンマイ!気にしない 広め隊」について発表しました。
子供たちが調べて発表したことをみんなで実践することによって、いじめのない楽しい学校になることを願います。