学校日記

  • 卒業式

    公開日
    2022/03/25
    更新日
    2022/03/25

    できごと

    第83回卒業式を挙行しました。 上四小は、昨年度までに10309名が卒業し、活躍...

  • 3月23日(水)

    公開日
    2022/03/25
    更新日
    2022/03/25

    給食献立

    鯛入り混ぜご飯、とりの唐揚げ、お祝い五目スープ お祝いの「めでたい」鯛の混ぜご...

  • 3月22日(火)

    公開日
    2022/03/25
    更新日
    2022/03/25

    給食献立

    赤飯、筑前煮、梅昆布和え 今週は、お祝いの献立です。それぞれの門出がよいものに...

  • 修了式

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    できごと

    よい天気のもと、校庭で行いました。 学年の代表児童に修了証が授与されました。 ...

  • 3月18日(金)

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    給食献立

    かつお飯、のりおひたし、利休汁 今日は、高知県の郷土料理「かつお飯」でした。 ...

  • 3月17日(木)

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    給食献立

    あんかけうどん、ビーンズサラダ、チョコレートケーキ 「好きな給食アンケート」デ...

  • ふりこのきまり

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    できごと

    第5学年の理科の学習です。 振り子が一往復する時間のきまりについて 変える条件と...

  • 3月16日(水)

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    給食献立

    タッカルビ丼、ミヨックク 今日は韓国料理の献立です。 タッカルビにはキムチ、と...

  • 3月15日(火)

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    給食献立

    明日葉パン、ビーンズオムレツ、トマトとマカロニのスープ 明日葉パンは、八丈島で...

  • 外国のことをしょうかいしよう

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    できごと

    第3学年の国語の学習です。 社会科や外国語活動の学習にも関連しています。 写真は...

  • 言葉のタイムカプセル

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    できごと

    第4学年の国語の学習です。 今までに学んだ、5W1H、事実と考えの違い、修飾語、...

  • 3月14日(月)

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    給食献立

    わかめごはん、ししゃものピリ辛焼き、ぶどう豆、豚肉と野菜の味噌煮 ぶどう豆は、...

  • 3月11日(金)

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    給食献立

    カレーライス、きりぼし大根入りサラダ、フルーツヨーグルト カレーライスは、ルウ...

  • 3月10日(木)

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    給食献立

    コーンライス、ハンバーグ、トマトと卵のスープ ハンバーグは玉ねぎをあめ色になる...

  • スピーチの練習

    公開日
    2022/03/10
    更新日
    2022/03/10

    できごと

    第2学年の国語「すきな場所を教えよう」で書いた作文を 今度は、スピーチをして伝え...

  • 3月9日(水)

    公開日
    2022/03/10
    更新日
    2022/03/10

    給食献立

    みそラーメン、カルシウムビーンズ 好きな給食アンケート、主食1位は「みそラーメ...

  • 3月8日(火)

    公開日
    2022/03/10
    更新日
    2022/03/10

    給食献立

    ごはん、サバの文化干し、カリパリサラダ、かぶのみそ汁 給食委員会で、「好きな給...

  • すきな場所を教えよう

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    できごと

    第2学年の国語「書くこと」の学習です。 話の組み立てを考えて、話すための原稿を書...

  • 台上前転

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    できごと

    第4学年の跳び箱運動の学習です。 回転系の基本的な技ができるように、場づくりや学...

  • 6年生を送る会

    公開日
    2022/03/09
    更新日
    2022/03/09

    できごと

    今回は校庭で行いました。 卒業式には5年生以下の児童は出席しません。 全校児童...