令和5年2月9日(木)
- 公開日
- 2023/02/13
- 更新日
- 2023/02/13
給食献立
◇牛乳 ◇きな粉揚げパン
◇レンズ豆シチュー ◇グリーンサラダ
・ニンニク・青森県
・じゃが芋・北海道
・生姜・・・高知県
・人参・・・埼玉県
・玉ねぎ・・北海道
・パセリ・・千葉県
・キャベツ・愛知県
・きゅうり・千葉県
・水菜・・・茨城県
・豚肉・・・秋田
・無添加ベーコン・東新畜産
・鶏ガラ・・宮崎県
みんなが、大好きな揚げパンです。揚げパンは昔からある献立です。昭和40年ごろ給食に初めて登場しました。初めから人気があり、現在でもとても人気のあるメニューの1つです。作り方はコッペパンを油で揚げて、きなこをまぶします。 熱いうちでないと、きなこがパンにつきません。みなさんのお父さんやお母さんも、きっと食べたことがあると思います。きな粉は、鉄分や食物繊維なども豊富で栄養価が高く、おやつなどに取り入れたい食材の一つです。きな粉揚げパンのレシピを載せておきますのでお家でも作ってみてください。
◎材料(1人分)
コッペパン・・・1個
きな粉・・・5.5g
砂糖・・6.5g
塩・・・0.05g
揚げ油・・・5g
◎作り方
1,きな粉、砂糖、塩を混ぜ合わせておく。
2,コッペパンを185度ほどの油で、表面がうっすらきつね色になるくらいまであげる。
3,油を軽く切ったら、1のきな粉をまぶす*熱いうちに、きな粉をまぶすのがコツです。