令和4年11月29日(火)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
給食献立
◇牛乳 ◇ごはん ◇さばのみそ煮
◇いそか和え ◇きのこ汁
・白菜・・・茨城県
・人参・・・千葉県
・生姜・・・高知県
・長ネギ・・栃木県
・小松菜・・埼玉県
・大根・・・千葉県
・しいたけ・栃木県
・しめじ・・長野県
・エノキ・・長野県
・豚肉・・・青森県
今日の魚は「サバ」です。サバはイワシやサンマと同じ青魚の仲間で、その脂には血液をサラサラにする働きがあります。サバの名前の由来は、小さい歯の魚だから「小歯(さば)」とか、佐波郡(さばぐん)の名産品だったからとか言われています。いそか和えは、磯の香りを感じる「のり」を混ぜているので、いそか和えといいます。給食の「のり」は、有明海で採れたのりで、福岡県産です。ミネラルがたくさんの海で育った海そうです。野菜と一緒に味わってください。