学校日記

令和4年6月15日(水)

公開日
2022/06/16
更新日
2022/06/16

給食献立

◇牛乳 ◇麦ごはん ◇八宝菜 ◇茎わかめサラダ


・玉ねぎ・・佐賀県
・人参・・・埼玉県
・白菜・・・長野県
・チンゲン菜・茨城県
・キャベツ・愛知県
・豚肉・・・青森県


今日の給食は、八宝菜・茎わかめサラダです。
八宝菜のクイズを出したいと思います。八宝菜は、漢字で書くと数字の「八」という文字が入ります。さて、この「八」にはどのような意味があるでしょうか?
1.八種類 2.たくさん さて、どちらでしょう。答えは、「たくさん」です。八宝菜は野菜・えび・豚肉などたくさんの食材を使っています。食べ物には、それぞれ良いところがあります。しっかり、食べましょう。茎わかめは、わかめの中心である部分で昔から芯の部分はほとんど食べられていませんでした。乾燥「茎わかめ」100g中なんと約34%が食物繊維でできています。人参約26%・たまねぎ約16%大きくうわまわり、ほうれん草約37%に迫る数値です。便秘予防や整調作用があります。不足がちになりやすいのでしっかり取りましょう。