新年度スタート(音楽担当)
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
できごと
木曜日、校長先生と握手をしてあいさつをするのを楽しみにしていた1年生がいた。
あいさつの声が全体的に昨年度より大きくなったと感じる。
校長先生が校門に立ってくださる良さを非常に感じた。
1年生の授業を合同で行った。
「音楽が好き!」という児童が多くて安心した。
1年生を迎える会の練習をしたときは、大きな声で歌ってくれた。
集中が途切れないよう、
短時間で一区切りができる活動や体を動かす活動を意識して取り入れていこうと思う。
各学年の最初の授業では、
「より良い自分になるために」という話をしようと思う。
より良い学習にするために友達と対話したり聴き合ったりして、
音をつなげたり重ねたりする活動に取り組んでほしい。
6年生は「学習するときは真剣に楽しむ」、
5年生は「今よりもレベルアップする自分を目指してトライし、あきらめない」
4年生は「みんなで一緒に創りあげる」
2・3年生は、「相手の音や心を大切に」
ということを伝え、年間を通して指導していきたい。